• 暮らし
  • 着物・マナー

役立つ情報をお届けします

カエデの庭 クルミの森

  • 暮らし
  • 着物・マナー

暮らし

お寺でお願いしてはいけないのは誤解!願い事の正しい言い方の例・神社とは違うお寺の参拝方法をご紹介!謙虚な気持ちで参拝しよう♪

2023/1/30    お寺, お願いしてはいけない

お寺でお願いしてはいけない?いいえ、そんなことはありません! 感謝の気持ちを忘れず、謙虚な姿勢でお願いすることはよいとされています。 そうはいっても、お寺で願い事をすると仏さまを怒らせないか不安に思う ...

暮らし

お盆のなすときゅうりの向きと飾り方は地域や家で違う!お供えしない宗派も!精霊馬の意味と作り方・処分方法を詳しく解説します!

2023/1/28    お盆, きゅうり, なす, 向き

お盆にはご先祖さまの乗り物にするため、なすときゅうりに割りばしをさして作った牛・馬を飾ります。牛は外、馬は内向きに飾ることが多いのです。 また、浄土真宗ではお盆への考え方が違うため、なすの牛・きゅうり ...

暮らし

5年前の服を着てはいけない理由【4選】今の服は何年着ていいの?昔の服は風水的に捨てると吉♪コートなどアイテム別に寿命を紹介!

2023/1/27    5年前の服, 理由, 着てはいけない

「5年前の服を着てはいけない」と聞いたことがあるけど理由が分からない。そんなあなたに、答えとなる理由【4選】をまとめました。 理由の一つには【風水】があります。情報を集めていたところ、風水の世界におけ ...

暮らし

ざくろジュースはいつ飲む?いつでもOK!更年期にも効果あり!毎日飲んで体の中から健康に♪自分好みにアレンジする飲み方を紹介します

2023/1/24    いつ飲む, ざくろ, ジュース

ざくろジュースは、いつ飲んでもOK!あなたが飲みたいときに好きな方法で飲みましょう。 そうなのです。ざくろジュースをいつ飲むかはあなたの自由! ざくろジュースは、美容はもちろん、健康にも効果がある栄養 ...

暮らし

スマホにステッカーを挟むのをおしゃれに楽しもう!ステッカーはどこに売ってる?ダサいと思われない透明ケースへの貼り方を大公開!

2023/1/22    ステッカー, スマホ, 挟む

スマホケースにステッカーを挟むのはダサいことではありません。現在も流行しており、推しの写真を挟むだけでなく、おしゃれなアレンジを楽しむ一つの趣味なのです。 おしゃれなステッカーは雑貨屋、文具店、ネット ...

暮らし

テレホンカードが買える場所はコンビニ!どこで買えるか販売場所を詳しく紹介♪一枚は手元に!未使用品テレホンカードは買取や寄付も♪

2023/1/20    テレホンカード, 買える場所

テレホンカードが買える場所は、ずばりコンビニです! 昔は当たり前にあったテレホンカードや公衆電話。今はあまりみかけなくなったかもしれません。 携帯電話があれば事足りるのでしょう。しかし、本当にそうでし ...

暮らし

庭の木を切るなら不幸と風水の関係を知ろう!お祓いせずに切った後はお清めを!木を切る費用は?木を切る時に気になることを解説します!

2023/1/18    不幸, 庭, 木を切る, 風水

木を切ると必ず不幸が襲うわけではありません。木を切ると不幸になると言われるのは、命あるものをむやみに殺してはいけないという警告の意味が込められた言い伝えです。 木を切る必要がある場合は神社やお寺に依頼 ...

暮らし

神社参拝後は好転反応が起きる!気あたりは浄化されてる証!頭痛・眠気は運気上昇のサイン♪だから落ち込む必要はない♪

2023/1/17    参拝後, 好転反応, 神社

「神社参拝後に頭痛が襲ってきた!神様に何か失礼なことをしたからバチがあたったの?」 いいえ♪それは好転反応が起きていて、あなたの運気が上がっている証拠! 神社参拝後に、頭痛がしたり眠気に襲われたりする ...

暮らし

メルカリで嬉しい評価の例文を紹介!評価後の出品者側に残るお礼のメッセージは信用力の証♪残念な評価の例文も紹介!取引のコツまでも

2023/1/17    メルカリ, 例文, 嬉しい評価

フリマアプリ「メルカリ」で評価メッセージをどう入れるか迷っているあなたに、嬉しい評価・残念な評価それぞれの例文をご紹介します! ポイントを押さえるだけで、メッセージの作成がとてもしやすくなりますよ! ...

着物・マナー

米寿を祝ってはいけない理由は縁起が良くないから?それは迷信だった!おじいちゃんに贈るなら何がいい?色でプレゼントを決めよう♪

2023/1/18    理由, 祝ってはいけない, 米寿

「米寿(べいじゅ)って祝ってはいけない?おめでたいことじゃないの?」と不安なあなたへお答えします。 ずばり、祝っても大丈夫!米寿のお祝いはとてもおめでたいことなのです。 実は、祝ってはいけないとされる ...

1 2 3 4 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • お寺でお願いしてはいけないのは誤解!願い事の正しい言い方の例・神社とは違うお寺の参拝方法をご紹介!謙虚な気持ちで参拝しよう♪
  • お盆のなすときゅうりの向きと飾り方は地域や家で違う!お供えしない宗派も!精霊馬の意味と作り方・処分方法を詳しく解説します!
  • 5年前の服を着てはいけない理由【4選】今の服は何年着ていいの?昔の服は風水的に捨てると吉♪コートなどアイテム別に寿命を紹介!
  • ざくろジュースはいつ飲む?いつでもOK!更年期にも効果あり!毎日飲んで体の中から健康に♪自分好みにアレンジする飲み方を紹介します
  • スマホにステッカーを挟むのをおしゃれに楽しもう!ステッカーはどこに売ってる?ダサいと思われない透明ケースへの貼り方を大公開!

ゆにこ

ようこそ!管理人の ゆにこです♪
家族は、夫と子ども二人+ツンデレ柴犬「こめ」の4人と1匹。
着付け講師の資格を持ち、着付け師として人生の節目のお支度をお手伝いしています。
このサイトでは私が気になった、また知りたい情報をご紹介しています。

新着記事

  • お寺でお願いしてはいけないのは誤解!願い事の正しい言い方の例・神社とは違うお寺の参拝方法をご紹介!謙虚な気持ちで参拝しよう♪
  • お盆のなすときゅうりの向きと飾り方は地域や家で違う!お供えしない宗派も!精霊馬の意味と作り方・処分方法を詳しく解説します!
  • 5年前の服を着てはいけない理由【4選】今の服は何年着ていいの?昔の服は風水的に捨てると吉♪コートなどアイテム別に寿命を紹介!
  • ざくろジュースはいつ飲む?いつでもOK!更年期にも効果あり!毎日飲んで体の中から健康に♪自分好みにアレンジする飲み方を紹介します
  • スマホにステッカーを挟むのをおしゃれに楽しもう!ステッカーはどこに売ってる?ダサいと思われない透明ケースへの貼り方を大公開!

カテゴリー

月別記事

サイト内記事の検索

アクセス解析研究所

  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

役立つ情報をお届けします

カエデの庭 クルミの森

© 2023 カエデの庭 クルミの森