木を切ってはいけないとされている日は【大つち・小つち】【土用】です!
「庭の木を切りたいなぁ…」と考えた時、気にしなくてはいけないのは、天気だけではありません。
日本には、昔から「木を切ってはいけない日」とされている日があるのです!
林業ではそれらの日を避け、木を切ることができる日を選定した「立木伐採カレンダー」もあるとか。
調べてみると木を切ることのみならず、地鎮祭や新築に伴う基礎工事、種まきに至るまで凶日になるというのです!
人生に何度も経験することのない大きな節目の日ならなおさら、縁起のよい日を選びたいですよね。
この記事では、2023年の木を切ってはいけない日をカレンダーで一覧できます♪
また、なぜそのような言い伝えが生まれたのか、由来についてもご紹介しますよ!最後までご覧くださいね。
\伐採のプロが庭木1本から対応。後処理・処分もお任せ!/
木を切っていけない日2024年!立木伐採に良い日も紹介!剪定や方角は?お祓いせずに切ったらどうなるか解説!
木を切ってはいけないとされている日は大つち・小つち・土用! 日本には、昔から「木を切ってはいけない日」がありますよ。 木を切ることができる日を選定した「立木伐採カレンダー」が林業では存在するそうです。 ...
続きを見る
Contents
木を切ってはいけない日が2023年でいつかカレンダーで丸わかり♪
木を切ってはいけない日とは、どんな日のことでしょうか。それは、次の条件に該当する日のことです。
- 大つち・小つち
- 土用
何のこと?さっぱり分からないんだけど…
安心して下さい!後ほど詳しくご説明します。
まずは、2023年の木を切ってはいけない日をカレンダーでみていきましょう!
2023年1月
赤太字の日付…木を切ってはいけないとされている日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 大つち | 13 大つち | 14 大つち |
15 大つち | 16 大つち | 17 大つち 土用 | 18 大つち 土用 | 19 土用 | 20 間日 土用 小つち | 21 間日 土用 小つち |
22 土用 小つち | 23 間日 土用 小つち | 24 土用 小つち | 25 土用 小つち | 26 土用 小つち | 27 土用 | 28 土用 |
29 土用 | 30 土用 | 31 土用 |
2023年2月
赤太字の日付…木を切ってはいけないとされている日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 間日 土用 | 2 間日 土用 | 3 土用 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
2023年3月
赤太字の日付…木を切ってはいけないとされている日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 大つち | 14 大つち | 15 大つち | 16 大つち | 17 大つち | 18 大つち |
19 大つち | 20 | 21 小つち | 22 小つち | 23 小つち | 24 小つち | 25 小つち |
26 小つち | 27 小つち | 28 | 29 | 30 | 31 |
2023年4月
赤太字の日付…木を切ってはいけないとされている日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 間日 土用 | 18 間日 土用 | 19 土用 | 20 土用 | 21 間日 土用 | 22 土用 |
23 土用 | 24 土用 | 25 土用 | 26 土用 | 27 土用 | 28 土用 | 29 間日 土用 |
30 間日 土用 |
2023年5月
赤太字の日付…木を切ってはいけないとされている日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 土用 | 2 土用 | 3 間日 土用 | 4 土用 | 5 土用 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 大つち | 13 大つち |
14 大つち | 15 大つち | 16 大つち | 17 大つち | 18 大つち | 19 | 20 小つち |
21 小つち | 22 小つち | 23 小つち | 24 小つち | 25 小つち | 26 小つち | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2023年6月
赤太字の日付…木を切ってはいけないとされている日
6月は【土つち・小つち】【土用】にあたる日がありません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
6月は、安心して伐採を行えますね!
2023年7月
赤太字の日付…木を切ってはいけないとされている日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 大つち | 12 大つち | 13 大つち | 14 大つち | 15 大つち |
16 大つち | 17 大つち | 18 | 19 小つち | 20 間日 小つち 土用 | 21 間日 小つち 土用 | 22 小つち 土用 |
23 小つち 土用 | 24 小つち 土用 | 25 間日 小つち 土用 | 26 土用 | 27 土用 | 28 土用 | 29 土用 |
30 土用 | 31 土用 |
2023年8月
赤太字の日付…木を切ってはいけないとされている日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 間日 土用 | 2 間日 土用 | 3 土用 | 4 土用 | 5 土用 | ||
6 間日 土用 | 7 土用 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2023年9月
赤太字の日付…木を切ってはいけないとされている日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 大つち |
10 大つち | 11 大つち | 12 大つち | 13 大つち | 14 大つち | 15 大つち | 16 |
17 小つち | 18 小つち | 19 小つち | 20 小つち | 21 小つち | 22 小つち | 23 小つち |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 木が大きすぎて自分で切れない
- 切った後の処分についても相談したい
そんな時は、専門業者へ依頼する方法も…
日本全国・年中無休・24時間対応 ・東証上場企業が運営しているので、安心ですよ♪まずは無料見積もりから!
\伐採のプロが庭木1本から対応。後処理・処分もお任せ!/
2023年10月
赤太字の日付…木を切ってはいけないとされている日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 土用 |
22 土用 | 23 土用 | 24 土用 | 25 土用 | 26 土用 | 27 土用 | 28 間日 土用 |
29 土用 | 30 間日 土用 | 31 土用 |
2023年11月
赤太字の日付…木を切ってはいけないとされている日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 間日 土用 | 2 土用 | 3 土用 | 4 土用 | |||
5 土用 | 6 土用 | 7 土用 | 8 大つち | 9 大つち | 10 大つち | 11 大つち |
12 大つち | 13 大つち | 14 大つち | 15 | 16 小つち | 17 小つち | 18 小つち |
19 小つち | 20 小つち | 21 小つち | 22 小つち | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2023年12月
赤太字の日付…木を切ってはいけないとされている日
12月は【土つち・小つち】【土用】にあたる日がありません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
木を切ってはいけない日は2023年を不幸に招く?理由を徹底解説
木を切ったら不幸になる?そんな恐ろしいことを知ってしまったら、その日は出来るだけ避けたいと思いますよね。
そもそも木を切ってはいけないというのは、どうしてなのでしょうか。
調べてみると理由は、昔から日本人に身近な言い伝えによるものでした。
木を切ってはいけない日は【大つち・小つち】【土用】
木を切ってはいけないといわれる日は、【大つち・小つち】や【土用】です。
これらは全て「暦注(れきちゅう)」と呼ばれるもので、「大安」や「仏滅」などでなじみの深い六曜も含まれます。
暦注(れきちゅう)とは…陰陽五行説、十干十二支(干支)に基づいたもので、暦(こよみ)の日時・方角の吉凶や、その日の運勢など占うもの
理由①選日【大つち・小つち】
大つち(大犯土)、小つち(小犯土)とは暦注の選日(せんじつ)の一つです。
選日(せんじつ)とは…暦注において十干十二支との組み合わせでその日の運勢を占うもの
どうして大つち、小つちは木を切ってはいけない日なの?
陰陽道の神様の一つで、土をつかさどるという土公神(どくしん)様。
その土公神様が土の中で休んでいる時期とされ、木を切ったり、地鎮祭をしたり、土仕事をすると怒りを招き、災いが起こると考えられているのです。
大つち・小つちはいつ?
大つちとは、庚午(かのえうま)から丙子(ひのえね)までの期間を指します。
そして小つちとは、戊寅(つちのえとら)から甲申(きのえさる)までの期間です。それぞれ7日間あります。
聞きなれない言葉で、ピンとこない方も多いことと思います。
これは、十干十二支(じっかんじゅうにし)という、日付の表し方によるものです。
「十二支(じゅうにし)」とは、毎年代わる12種類の生き物で「干支(えと)」といえば、おなじみですね。
そして「十干(じっかん)」は、ひと周りが10日間で、おおよそ1か月を上旬・中旬・下旬と3分割で表しています。
「十干十二支(じっかんじゅうにし)」とはその2つを組み合わせ、日付を示すものなのです。
理由②「土用」
土用といえば「丑の日にウナギを食べること」くらいしか知らなかった私ですが、調べるとこちらも陰陽五行説に基づく暦注であり、土仕事を凶とすることが分かりました。
陰陽五行説とは「全ての物は、木、火、土、金、水の5つで成り立つ」という考えの事です。
木は春、火は夏、秋は金、水は冬と、季節が割り当てられています。
残った「土」については、立春、立夏、立秋、立冬の前、18日間を割り当てられているというわけです。
では、その土用の期間18日間に木を切ってはいけないとされているのは、なぜでしょう。
ここでも登場するのが、先ほどご紹介した土の神様、土公神(どくしん)様です。
土用の期間は、土公神様が土の中で活発に活動されているため、土仕事を避けるべきと考えられています。
理由③木が不調の時期を避ける
木を切ってはいけない日とされている【大つち・小つち】【土用】は、木が不調な時期であるとも言い伝えられています。
この時期に木を切ると、虫がつきやすくなり、木が腐りやすくなるというのです。
科学的な根拠があるわけではありませんが、避けられるのであれば、違う日に切った方が余計な心配もせずにすみますね。
理由⓸土用は体調の崩れがちな季節と重なるため
土用は、立春や立夏など季節の変わり目と重なることから、外で土仕事をすると体調を崩してしまいがちという理由もあります。
季節の変わり目には体がついていけず、ただでさえ風邪を引いたり疲れがたまったりしますよね。
昔の人はこのような言い伝えを守ることで、医療の情報が乏しい中でも、自らの体調を管理してきたのではないでしょうか。
木を切ってはいけない日は2023年も方角に注意!お祓いの要否も
木を切ってはいけない日とされる【大つち・小つち】【土用】には土仕事が凶という事がわかりましたね。
では、具体的にどのようなことをしてはいけないのか調べてみました!
木を切ってはいけない日でも剪定はOK
【大つち・小つち】【土用】の日に避けた方がよいのは次のようなことです。
- 地鎮祭
- 新築の基礎工事
- 畑仕事
- 除草
- 土にふれるガーデニング
- 井戸掘り
- 土木工事 など
木を切ってはいけない日である【大つち・小つち】【土用】には土に触れる作業を避けた方がよいとされています。
しかし、木の枝を落として樹形を整える剪定は土を掘り起こすものではないため、行っても差し支えありません。
その他、急いで行わないといけない土仕事がある場合は、手袋を着用して土に直接触れないことで、災いを避けるという方法もあります。
木を切ってはいけない日に避けた方がいい方角
土用の期間は、どの方角も良くないといわれています。
特に「土用殺(どようさつ)」という方角は特に凶とされる方角で、それぞれの季節によって変わります。
土用殺(どようさつ)
- 春の土用 南東
- 夏の土用 南西
- 秋の土用 北西
- 冬の土用 北東
「土用殺」とは、聞いただけで怖くなる名前です…。
木が病気になっていたり、倒木の危険があったり、緊急性がある場合を除いては、出来るだけ避けた方がよさそうです。
お祓いせずに木を切ってしまったらどうなるか解説
日本人は昔から「全ての物に神様が宿る」との神道の教えから、木には神様や精霊が宿っていると考えられてきました。
家の守り神ともいわれ、家主を見守る存在とされているのです。
そんな言い伝えがあるからこそ、人間の一存で切ってしまったらどうなる?と心配になる気持ちはよくわかります。
木が育つには数年、数十年の月日が必要で、その生命を絶つことを思えば、無理もありませんよね。
木を切る前にお祓いをするという方法は、木の神や精霊を鎮めて、感謝の思いを伝え、木を切ることを伝える意味合いが込められています。
お祓いは自分でもできる!
お祓いは神事ですので取り行うのは、神職の方が適任ではありますが、自分で行う事もできますよ♪
自分でお祓いをする方法
準備するもの
・お神酒
・盛り塩(あら塩や、神社でもらえるお清め塩)
お祓いの手順
- お神酒を木の幹にかける
- 盛り塩を木の四隅におく
- 合掌し、木の神様・精霊への感謝の気持ち、木を切ることの報告をする
しかし、お祓いは木を切る時に、必ずしなければならないものではありません!
スピリチュアルの要素が強いため、木を切ることに抵抗を感じる人は、お祓いをしてみることを検討してもよいかもしれません。
庭の木を切ると不幸に?お祓いせずに木を切ってしまった後はお清めを!風水・縁起・木を切る費用など心配事を徹底解説!
木を切ると必ず不幸が襲うわけではありません。木を切ると不幸になると言われるのは、命あるものをむやみに殺してはいけないという警告の意味が込められた言い伝えです。 木を切る必要がある場合は神社やお寺に依頼 ...
続きを見る
木を切っても良い日は【間日(まび)】
ほとんど、土仕事が出来ない日ばっかりじゃない!
木を切ってはいけない日のカレンダーをまとめていてわかったことですが、【大つち・小つち】【土用】を避けていたら、土仕事ができる日がかなり限られてしまうのです。
畑仕事や、ガーデニングなら多少は融通が利きますが、林業、建設業などお仕事に関わりのある場合や、新築工事に入ろうと考えている方は、計画が立てづらくて困りますね。
そんなあなたに朗報です♪実は【大つち・小つち】【土用】でも、土仕事ができる日があることが分かりました!
間日(まび)
間日は、土公神様が土から離れ、天上界へ行く日といわれています。
したがって、間日には土仕事をしてもよいとされているのです。
2023年の間日はいつか、前出のカレンダーにも反映していますのでご確認くださいね。
また、土用の日でも、以前から着工中の新築工事などは、引き続き作業しても差しさわりがないという事なので安心ですね♪
神社にお参りしてはいけない日【2023年】神社参拝に良い日をカレンダーで一覧♪厄払いに良い日を紹介!七五三・お宮参りも♪
神社にお参りしてはいけないといわれる日があるのはご存知ですか?2023年ではいつなのかカレンダーで詳しくご紹介します。 七五三や初詣、ご祈祷、厄払いなどのため神社にお参りする日には、避けた方がよいとさ ...
続きを見る
\伐採のプロが庭木1本から対応。後処理・処分もお任せ!/
まとめ
- 2023年の木を切ってはいけない日は【大つち・小つち】【土用】
- 2023年で木を切ってはいけない日は、土公神(どくしん)様が土中にいらっしゃるため、土仕事は災いを招く
- 【大つち・小つち】【土用】にしない方がいいことは、木を切ることだけでなく土仕事全般
- 木を切るとき、心配な場合は自分でお祓いを行う事も出来る
- 木を切ってはいけない期間でも、作業が行える日がある
木を切ってはいけない日は、日本人に古くから伝わる言い伝えによるものでした。
科学的な根拠はなく、占いの要素が強いものですが、気になる場合は差しさわりのない日を選んで行う方が良いでしょう。
木を切る夢は努力が実る兆し!夢占いで分かる今のあなたの心理状態【庭の木・木の枝を切る】他人が木を切る夢の意味を徹底調査♪
あなたは、木を切る夢を見たことはありますか? 木を切る夢は、力強く前進していることを表します。木は障害物を表し、自分が進む道に障害物があっても取り除いて進むことができることを意味しているのですよ。 人 ...
続きを見る
髪を切るのにいい日は2024年ならどの日?髪を切ると運気UP!最強開運日【一粒万倍日・天赦日】と髪を切ってはいけない日も紹介♪
2024年で髪を切るのにいい日をご紹介♪ずばり、1月1日・3月15日・7月29日・12月26日です!この4日間は最強の開運日なのですよ。 せっかくなら、最強の開運日に髪を切りたいと思うのは私だけではな ...
続きを見る