本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

暮らし

山葡萄のバッグはなぜ高い?値段の差は産地や一番皮か二番皮の違いにある!選び方を知って10年後も使える一生ものを手に入れよう♪

7月 6, 2023

洋服和服問わずに使えて、母娘三代まで使えると言われるほど長持ちする山葡萄のバッグ。驚くほどの値段ですが、なぜ高いか気になりませんか?

山葡萄のバッグの値段の差は山葡萄の産地や使用している素材の差で決まっているんです。

そんな違いがあったなんて知らなかった!

この記事では、山葡萄のバッグがなぜ高いのか理由を詳しく解説し、さらに山葡萄のバッグを選ぶときのポイントもご紹介します!

山葡萄のバッグのことを知れば知るほど、なぜ高いか納得できるはず。

ぜひ最後まで読んで、10年後も使えるあなただけの一生ものを手に入れましょう♪

山葡萄のバッグはなぜ高い?値段の差がある理由

山葡萄のバッグがなぜ高いか、値段の差の理由を見ていきましょう。

材料がなかなか手に入らないため

バッグの原料となる山葡萄はどこにでも生えているわけではありません。

限られた地域の山奥でしか取れない希少な素材なのです。

さらに山からとってきた山葡萄の木をひご(バッグの材料)にするまでには以下の工程を経る必要があります。

ひごができるまで

  1. 木を山から採取する
  2. 乾燥して保存する
  3. 水に浸けて柔らかくする
  4. 皮を引き伸ばし癖をとる
  5. 鬼皮(表面の樹皮)をとる
  6. 樹皮の厚みを揃えてなめらかにする
  7. 樹皮の幅をそろえてひごをつくる

バッグになるまでとてもたくさんの時間と手間がかかるんだね。

これだけでも山葡萄という素材がなぜ高いか想像がつきますね。

さらに、国産の山葡萄つるがとれる量は年々減少しているのだとか。

国産の山葡萄のバッグは、今後ますます値段が上がるか入手困難になりそうです。

職人の手作業で作られているため

山葡萄のバッグはひとつひとつが職人の手作りです。

それゆえ大量生産が難しく、その分値段も上がります。

一つのバッグを作るのにとても時間と手間がかかっているため、山葡萄のバッグは高価なのですね。

職人の中にも趣味でバッグを製作している方から熟練のプロの職人までいるため、山葡萄のバッグの値段にばらつきが生まれるようです。

その中でも有名な作家の作ったバッグや、伝統工芸士の作ったバッグはさらに高価になります。

伝統工芸士とは?

経済産業大臣指定の伝統的工芸品の製造に従事されている技術者のなかから、高度の技術・技法を保持する人のこと。 

プロ中のプロがいるんだね!

職人の手作りであるため、修理に対応してくれるなどメリットもあります。

熟練の職人が自分のために作ってくれた一品だなんて、とても素敵ですよね。

素材の違いがあるため

山葡萄のバッグは素材の差によって価格が変わります。

  • 蔓の細さの違い...細いほうが高価
  • 一番皮か二番皮かの違い...一番皮の方が高価

一番皮、二番皮とは?

  • 一番皮...山葡萄のつるの一番上の鬼皮(バサバサしている皮)をはがしたもの
  • 二番皮...一番皮をさらに磨いて樹皮液につけたもの

細いほうが編む量も使うひごの量も増えるので、高価になるのがわかりますね。

一番皮、二番皮は風合いが違います。一番皮の方がより自然な風合いが楽しめ、二番皮は一番皮と比べてツルツルとしているようです。

編み方の違いがあるため

山葡萄のバッグとひとことで言ってもその種類はたくさんあります。一部ですがご紹介します。

引用元:ギャラリーパンプキン(https://gallery-pumpkin.com/information/1727)

複雑で繊細な美しい柄の編み方がたくさんあり、眺めているだけで時間を忘れてしまいそうになります。

山葡萄のバッグは細かく複雑になればなるほど値段も上がっていきます。

産地の違いがあるため

山葡萄のバッグは国産と中国産で値段が違います。

国産の方が中国製より高く、値段は10万円から30万円ほど。

中国製は2万円から7万円ほどのものが多く、比較的手に入れやすい価格帯です。

特に、岩手や山形のものは国産品の中でも特に高価で、バッグは50万円を越えるものも!

山葡萄の産地は東北などの寒い地方であり、山葡萄を活用したつる細工は古くから伝わる伝統工芸品のため、この価格になるのも納得です。

古くから受け継がれている理由のあるものに、なぜ高いのかなんて聞くまでもなさそうですね。

山葡萄のバッグの産地のおすすめはズバリ【国産】!

山葡萄のバッグは産地によって値段や経年変化による色合いに違いがあります。

国産と中国産の違い

山葡萄のバッグの産地には国産と中国産があります。違いを比べてみましょう。

  • 素材、産地

国産...国内でとれた山葡萄のつるを使用している

中国産...中国などでとれた山葡萄のつるを使用している

  • 製造工程

国産...職人がひとつひとつ手作りしている

中国産...機械生産のものが多い

  • 色、風合い

国産...無着色の自然な風合い、使い込むと黒っぽく艶やかな本皮のようになる

中国産...着色されていることがある、使い込むとやや赤みを帯びた色になる、

  • 価格

国産...価格が高い

中国産...価格が安い

国産のものと中国産のものには目に見えて大きな違いはありませんが、経年変化によって見た目が少し変わるようです。

また、機械生産で均一な品質の中国製に比べて、手作りである国産品のものは一つとして同じバッグにはならず、それぞれ個性が生まれます。

せっかく持つなら人と被らない自分だけのバッグが欲しい!

そんなあなたにはぜひ、国産品をおすすめします♪

山形山ぶどうかご・袋物の店寿々木
¥80,300 (2023/07/06 11:24時点 | 楽天市場調べ)

国産がおすすめな理由

中国産との違いがわかったところで、国産品がおすすめな理由を2つご紹介していきます。

  • 作りが良い

国産品は職人が素材を見極め、ひとつひとつのバッグと向き合って作られているため、検品もしっかりしており非常に丁寧に丈夫に作られています。

そのためちょっとやそっとでは壊れず、その頑丈さは「山葡萄百年」「母娘三代」の異名を持つほど!

古くから日本で山葡萄のバッグが使われている理由がわかりますね♪

  • アフターケアがあり安心

日本の職人が作っているため、万が一バッグが壊れた時にも連絡をすればメンテナンスをしてくれるところがあります。

機械生産の中国産のものだと壊れたらそれっきりになってしまうので、この点はとても安心できますね!

山葡萄のバッグは偽物に注意!選び方は【店舗】が安心

あ!この山葡萄のバッグ、国産なのにとっても安いからネットで買っちゃおう♪

ちょっと待って!安いからといってネットで山葡萄のバッグを買うと偽物をつかまされる危険があります。

素材が山葡萄ではないものや、国産と偽って粗悪品を送られた...なんてことになったら悲しいですよね。

じゃあどこで買えばいいの?お店の選び方ってあるの?

選び方に迷ったあなたには店舗で実物を見て買うか、山葡萄のバッグを作っている会社ややデパートなどの身元が確実なオンラインショップでの購入がおすすめ!

それぞれのメリットとデメリットをご紹介します♪

店舗で購入する場合

買える場所...工芸品店、デパート、道の駅、着物屋など

メリット...実物を見て買えるので安心、偽物の心配がない

デメリット...種類が少ない、山葡萄のバッグを扱っていないことがある

オンラインで購入する場合

買える場所...製造会社の公式オンラインショップ、デパートのオンラインショップなど

メリット...いつでも欲しい時に買い物ができる、受注販売などに簡単に申し込める

デメリット...実物を見て買い物できない、イメージと違うことがある、偽物の可能性がある

店舗での購入は実物を見て選ぶことができるのが最大のメリットです。

高い買い物ですから、自分の目で見て納得して購入できるというのは安心できますね!

しかし、お目当ての品が置いていないことや、いまいちピンとくるバッグがないことも。

その際は製造会社の公式オンラインショップやデパートなどのオンラインショップを探すのも良いかと思います。

間違っても海外の怪しい通販や、フリマサイトなどの不自然なほど格安のバッグに飛びつかないように、慎重に買い物しましょうね!

まとめ

  • 山葡萄のバッグがなぜ高いかは山葡萄が希少な素材であるため。
  • 山葡萄のバッグを選ぶなら国産がおすすめ
  • 山葡萄のバッグには偽物があるため店舗で選ぶのが安心

山葡萄のバッグがなぜ高いか、その理由について解説していきました。

山葡萄がこんなに希少だとは知りませんでした。職人さんの手仕事の大変さを考えれば、なぜ高いかもわかるし納得のお値段です。

山葡萄のバッグを購入する際に、この記事がお役に立てれば幸いです。

あなただけの素敵なバッグと出会えることを祈っています♪

  • この記事を書いた人

浮雲

東北在住の20代の主婦です。ネイリストと登録販売者の資格を所有しており、美容や健康に関する情報や新作コスメをチェックするのが日課です。 動物と植物が大好きで、様々な動植物達と暮らしています。

-暮らし
-, ,