本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

暮らし

つけっぱなしのピアスでハイブランドのおすすめ5選!小さめフープピアスやアレルギーに安心素材チタンも♪1万円・2万円台でも買える!

6月 27, 2023

この記事ではつけっぱなしにできるハイブランドピアスを紹介します。

お気に入りのピアスは毎日つけて、つけっぱなしにしてみたいもの。

それが憧れのハイブランドで叶うなら夢のようです。

「毎日頑張っている自分へのご褒美に」「大切な人に贈って毎日身に着けて欲しい」そんなピアスを探してみたいですよね。

つけっぱなしにおすすめのデザインや素材、さらに憧れのハイブランドで1~2万円台で買えるピアスを紹介。

そして、毎日つける上で気を付けたいこと、金属アレルギーについても解説します。

私もピアス愛用者ですので、憧れのハイブランドのピアスは気になります。

ぜひ一緒にお気に入りを見つけましょう。最後までお付き合いくださいね♪

つけっぱなしのピアスでハイブランドのおすすめ5選!

憧れのハイブランドのピアス探し、ワクワクしながら一緒にご覧ください♪

Tiffany&Co(ティファニー)

一度はプレゼントされてみたいブランドですよね。見ているだけでも気分が上がります、デザインがどれも素敵です。

引用:Tiffany & Co.オンラインショップ

BVLGARI(ブルガリ)

存在感が光るデザインとジュエリーが高級感を演出してくれます。カジュアルな服装のアクセントやドレスシーンにも使えそうですね。

引用:BULGARI® 公式サイト

Gucci(グッチ)

シンプルなロゴデザインがワンポイントになりそうです。小ぶりなデザインがものがあるのもいいですね。

引用:Gucci公式サイト

Van Cleef&Arpels(ヴァンクリーフ&アヴェニュー)

ワンポイントのジュエリーデザインから全体にあしらったものまでありますが、どれも上品でシーンを選ばずに取り入れやすいものが多いです。

引用:ヴァンクリーフ&アヴェニュー公式サイト

Chloé(クロエ)

大人っぽさが光るクロエのピアス、大ぶりなものもあってデザインを選ぶ楽しさもあります。

引用:クロエ公式サイト

やっぱりハイブランドのピアスはどれを見ていても素敵です。

良質な素材のものが多く安心感があるのはもちろん、一生物のひとつとして選んでみたいですね。

デザインが可愛くても実際のサイズを調べてみると、存在感のある大ぶりなものもあるので、必ずチェックしてくださいね。

つけっぱなしのピアスにぴったりの【形と素材】

デザイン

つけっぱなしにちょうどいい、小ぶりなサイズ感

ピアスのデザインが好みでも、大きすぎるとひっかかりやすくなるもの。小ぶりで滑らかなデザインがおすすめです。

チャームタイプは可愛いけれど、つけっぱなしには・・・

チャームタイプは耳元を華やかにしてくれますが、つけっぱなしには不向きだと感じます。

服の着脱のときにひっかかって、せっかくのピアスを紛失したことも...(経験談)。

その際は耳たぶにも負担がかかるので、生活スタイルを想像しながらデザインを選んでくださいね。

おすすめのデザインを3つご紹介します。

スタッドタイプ

引用サイト:4℃公式サイト

ピアスポストがまっすぐになっていて、耳の後ろの留め具を固定するタイプ。

シンプルなデザインが多いのも特徴です。ON/OFFシーン問わずつけられるのも特徴で、活躍しやすいタイプです。

フープタイプ

ピアスホールに輪を通して装着するタイプ。シンプルでも存在感が光るものが多いのが特徴。

小さめのものがつけっぱなしにはおすすめです。

ノンチャッチレスピアス

その名の通りのチャッチがないタイプのピアスです。

ポストをピアスホールにそのままひっかけるものや、キャッチがポストと一体になったものなど、色々なデザインがあります。

私はスタッドタイプとノンキャッチレスタイプが普段使いに活躍しています。

素材

つけっぱなしにするときに気になるのは素材ではないでしょうか。

アレルギーが起きにくい、変色しにくいなどメリットがある素材を選ぶことで、長く愛用できます。

高純度チタンはアレルギーを起こしにくい

金属アレルギーの原因は水や汗などで溶けた金属が人のタンパク質と化学反応することで起こります。

そのため、夏場は特に汗などで金属アレルギーが起こりやすくなります。(タンパク質は皮膚や髪など多くのパーツを作っているものです)

チタンには、酸化しにくい皮膜バリアがある為、金属アレルギーを起こしにくいといわれています。

気を付けたいのはチタンポストと表記があってもチタンでない場合もあること。

ニッケルなどを含んでいる場合があるので、購入前によく確認することがポイントです。

純度の高いゴールドやシルバー・プラチナ

これは有名なので知っている人も多いのではないのでしょうか。

結婚指輪などでも多く使われる素材です。しかし、全くアレルギーが起きないかといえばそうではありません。

純度の高いとされる「18k」も75%が金、残りが他の材質です。心配な方はこの残りの材質に注意しましょう。

金属アレルギーを起こしやすい素材は「パラジウム」「ニッケル」「銅」。

この3つが含まれていないか、よく確認してみましょう。

つけっぱなしピアスはハイブランドでも1万円・2万円台で買える

すこし背伸びをして、あこがれのブランドのピアスをつけてみませんか。1万円・2万円から手に入るピアスがありますよ!

シンプルなデザインがメインの2つのブランドをご紹介します♪

シンプルなデザインのノルウェー発のブランド「TOM WOOD(トム・ウッド)」

「TOM WOOD」とは2013年に誕生したノルウェー・オスロ発のユニセックスブランドです。

北欧らしいミニマムなテイストとジェンダーレスなデザインはお揃いのピアスとして使えます。

どんなファッションにも馴染むデザインは日常使いにもぴったりです。

【TOM WOOD(トムウッド)】 Ice Huggies

【デザイン】Ice Huggiesは、角氷が溶けてより湾曲した形をイメージしています。フープは高品質のリサイクル925スターリングシルバーで作られ、表面を強化して変色を防ぐためにロジウムメッキが施されています。小さなサイズ感ながらもしっかりと存在感を放つアイテムです

引用:TOM WOOD公式通販サイト:PARIGOTonline

【素材】リサイクルスターリングシルバー、白いロジウムメッキ

【定価】25,300円(税込)

おすすめのデザインはフープタイプ。ひっかかりの少ないデザインで見た目もシンプルです。

フープタイプは就寝時もひっかかりが少ないですね。925シルバーは金属アレルギーになりにくい素材の1つ。

ユニセックスなデザインはカップルでのお揃いにもいいですね。もう1つおすすめのデザインがこちら。

【TOM WOOD(トムウッド)】 Classic Hoop Small Gold

【デザイン】 ミニマルなデザインのフープピアス。どんなコーディネートにもマッチしてくれるアイテム。シンプルながらも確かな存在感を放ちます。

引用サイトTOM WOOD公式通販サイト:PARIGOTonline

【素材】ソリッド925スターリングシルバー、1ミクロン9K金メッキ

【定価】26,400円(税込)

ゴールドは気分があがりますね。意外かもしれませんが、ゴールドは使いやすく色味ですよ。

顔周りを華やかに見せてくれるばかりでなく、大人っぽさも演出してくれます。1つは持っていたい、長く愛用できるそんなピアスです。

ブライダルでも有名な女性らしいデザインの「4℃

Canal 4℃【Sweets Collection】シルバー ピアス

ピーチムーンストーンをメインに、桃のパンナコッタを表現したシリーズ。キュービックジルコニアを添えた石寄せのピアス。ピーチムーンストーンの淡く優しい輝きとキュービックジルコニアのたしかなきらめきで、身に着けるだけで顔周りを華やかに彩ってくれます。

【ピアスポスト部分】K10ピンクゴールド
【ピアスキャッチ部分】シリコン付キャッチK10ピンクゴールド
【モチーフ】縦:約7.3mm 横:約8.0mm 厚み:約3.1mm

引用:4℃公式サイト(Canal 4℃)

とにかく可愛いデザイン。ジュエリーのきらめきもありながらピンクゴールドが耳元に光ります。小ぶりなものいいですね。

cofl by4」K18イエローゴールド ピアス/片耳用

【Ray of   light】光を受けてより一層美い輝きを放つシリーズ。
ダイヤモンドの煌めきとK18イエローゴールドの上質な艶めきが印象的なシングルピアス。シーンを選ばずお使いいただけるシンプルなデザインは、自由にスタイリングがお楽しみいただけます。イヤーカフとの重ね着けや、ネックレスとのコーディネートもおすすめです。

素材:K18イエローゴールド

石:ラボグロウンダイヤモンド

モチーフ:三石

引用サイト:4℃公式サイト(cofl by4)

【価格:22000円(税込み)】

サスティナブルを提案している「cofl by4」。

自然を壊さず、資源を使いすぎないことをコンセプトに掲げているのも魅力的です。

ジュエリーを身に着けることで未来の地球に対してもやさしくなれる、そんなブランドです。

このピアスは片耳用。他のピアスとは違うタイプのご紹介になります。

さりげなくアクセントにしたい時には、スタッズタイプならではシンプルなデザインがおすすめです。

すこし背伸びをして、頑張っている自分へのご褒美にハイブランドのピアスいかがでしょうか。

きっと身に着けることでリフレッシュできますよ。

つけっぱなしのピアスをする注意点

私もピアス愛用者。経験したことがあることも含め、つけっぱなしでの気を付けたいこと注意したいことを、これからご紹介します。

特に夏場は注意!注意つけっぱなしで起こること

ピアスに限ったことではないのですが、夏場は汗をかきます。

新陳代謝も活発な耳周り…そのままにしているとピアスとピアスホールの間に汚れも溜まりやすくなります。

耳周りは髪の毛もあるので衛生面に気を付けたいですね。

汗や皮脂以外にもヘアスタイリング剤や日焼け止め...汚れの原因になるものが匂いの原因になることあります。

せっかくのおしゃれも匂いがあったら困ってしまいます。でも意外にも気づかないうちに汚れていることも!

しかし、過度に洗浄することや必要以上に消毒することはおすすめしません。

常在菌のバランスを崩したり、皮膚の刺激になったりする場合があるからです。

ではどんな方法がおすすめなのかご紹介します。実はとってもシンプルなことです。

  • 入浴のときにボディーソープを泡立てる
  • ピアスホールをやさしく洗う。シャワーで洗浄成分をしっかり洗い流す
  • タオルでやさしくふき取る

できれば、洗う日はピアスを外して、ピアスホールも洗うことをおすすめします。ピアスはピアス用のお手入れしましょう。

普段から柔らかい布で優しくふき取ることで、変色などを防ぐことができますよ。

もちろん、傷があるときやピアスホールが化膿してしまったときはすぐにピアスを外しましょう。

場合によっては、医療機関を受診することをおすすめします。

(化膿の目安は皮膚が赤くなって、熱感がある状態です。痛みが伴う場合などは放置せずに、すぐに受診してくださいね)

シルバー素材などは温泉の成分によっては変色してしまうことも!

つけっぱなしブレスレットのハイブランド4選!お風呂OKで人気の安いレディースブレスレットを紹介♪20代~50代【年代別】おすすめも

お気に入りのアクセサリーを常に身につけると気分が上がりますよね。 毎日、肌身離さずつけられる、つけっぱなしOKなハイブランドブレスレットをご紹介します! 女性は手元のおしゃれを視覚で楽しむと、モチベー ...

続きを見る

まとめ

  • つけっぱなしでおすすめのハイブランドは「Tiffany&Co」「BVLGARI」「Gucci」「Van Cleef&Arpels」「Chloé」
  • おすすめのピアスタイプは「スタッドタイプ・フープタイプ・キャッチレスタイプ」
  • 素材は質の高い高純度のチタン・ゴールド・シルバー等を選ぶ
  • 金属アレルギーを起こしやすい「パラジウム」「ニッケル」「銅」の3つには注意が必要
  • 1万円・2万円台のハイブランドピアスは「TOM WOOD」「4℃」
  • つけっぱなしの注意点は耳周りの衛生面とピアスのメンテナンス
  • ボディソープの泡で優しく洗うこと

つけっぱなしのピアスについてご紹介してきました。

ハイブランドのピアスはやっぱりどれも素敵です。大切な人に贈る1つとしても喜ばれると思います。

お気に入りの1つを見つけてメンテナンスをしつつ、毎日のコーディネートにぜひ取り入れてくださいね。

40代のショルダーバッグ!斜めがけできるハイブランド商品8選!軽くてリーズナブル【ナイロン製】カジュアルでも上品な印象の【革製】

ショルダーバッグは、両手が空いて自由になるので使いやすいバッグです。1つ持っているとコーディネートの幅もきっと広がるはずです。 この記事では40代におすすめのショルダーバッグを、ハイブランドからリーズ ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

ちゃみ

地方在住の30代。 現在は市販の医薬品販売に携わる仕事をしています。 ふだんから体に良いことが好きで、情報収集や日常に取り入れて健康管理をしています。 好きな物はコーヒーと甘いお菓子、音楽。 景色の良い所で息抜きするのが一番のリフレッシュです。

-暮らし
-, ,