本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

暮らし

湯田ヨーグルトはイオンで買える♪通販もおすすめ!試してみたいけど見つけられないあなたに取扱店や栄養成分そして効果を徹底解説♪

3月 9, 2023

テレビで紹介されてから評判の湯田ヨーグルトですが、入手しにくいようですね。でも大丈夫!イオンや成城石井などのスーパーや通販なら確実に入手できますよ。

湯田ヨーグルトは普通のヨーグルトに比べてもっちりしていておいしいと人気ですよね。

また、ヨーグルトが苦手な人でも食べられると評判なのです。

そんな評判を聞くと誰でも食べてみたくて、多くの人がイオンその他のスーパーを探し回っているようです。

ところが、住んでいる地域によっては全国展開のイオンにも売っていないことがあります。

そこで私が湯田ヨーグルトの入手方法や栄養成分、その他メーカーのこだわりなど徹底調査しましたので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

湯田ヨーグルトはイオンで買える?取扱店を徹底調査

湯田ヨーグルトはイオンで買えますよ。メーカー情報によると首都圏を中心に全国のスーパーに卸しているようです。

湯田ヨーグルトの評判を知り、私も買ってみたいと近くに取扱店がないか探してみました。

私は関西は兵庫県在住ですが、イオン、ドン・キホーテ、業務スーパー、カルディを探しましたが見つけることができませんでした。

湯田ヨーグルトは800グラムで600円以上と価格帯が高めなため、激安を売りにしているスーパーでは販売されていないのではないでしょうか。

全国展開のスーパーやショッピングモールでも、地域によっては販売していない店舗もあるのでお出かけの際は注意が必要です。

イオン以外で販売しているところは?

イオンは全国展開のショッピングモールで、店舗数ランキング第2位です。しかし、近くのイオンに湯田ヨーグルトがない!

そんなあなたへ朗報です。下記のスーパーでも売られていますよ。

湯田ヨーグルト販売中のスーパー

  • コストコ
  • ヤオコー
  • オーケーストアー
  • ドン・キホーテ

私が住んでいる兵庫県にはヤオコーやオーケーストアーはなく、コストコはかなり遠いです。

そこで、メーカーに直接取扱店について問い合わせてみました。

数日後、兵庫県内で湯田ヨーグルト取扱店は以下の通りであると返信がありました。

  • 成城石井(兵庫県内の7店舗すべてで取り扱いあり)
  • マックスバリュ英賀保店
  • グランドフードホール芦屋店
  • MEGAドンキ神戸学園都市店
  • 北野エース   
    • 垂水店
    • 大丸須磨店
    • 川西阪急店

兵庫県では14店舗のスーパーで購入することができます。

兵庫県は大阪が近く、人口が結構多いですがそれでもこの店舗数です。

県内にコストコもありますが、現時点では取り扱いがないようです。

関西ではまだまだ知られていないのかもしれませんね。

湯田ヨーグルトを食べてみたい場合は、お住まいの近くの取扱店を問い合わせることをおすすめします。

首都圏にお住まいでも必ず取り扱いがあるとは限りませんので、近隣のスーパーで探す場合は確認をお願い致します。

湯田ヨーグルトとは?

テレビ番組などで広く知れ渡った湯田ヨーグルトですが、そのおいしさとはいったいどのようなものなのでしょうか。

食べるのが大好きな私としては、食べないわけにはいきません。

まずは、入手方法を考えましたが、問い合わせの結果、幸いにも家から車で5分のスーパーで取り扱っていました。

早速購入して湯田ヨーグルトの何がおいしいのかを市販のヨーグルトと比較して考えてみました。

湯田ヨーグルトのおいしさは「もっちり」した感覚とうたっています。私は「もっちり」以外のおいしさについて考えてみます。

まずは、見た目から比べてみましょう。

左が湯田ヨーグルト、右が市販のヨーグルトです。

見た目にも違いが分かりますね。湯田ヨーグルトは濃厚な感じがあり、「もっちり」という表現がぴったりな気がします。

市販ヨーグルトはホエーという水分が上がってきており、少しプルンとした感じがあります。

これは湯田ヨーグルトですが、とろりとクリーミーな感じが伝わるでしょうか。

このもっちりした舌ざわりとクリーミーな味わいが湯田ヨーグルトのおいしさを作り出しているような気がしました。

湯田ヨーグルトの生みの親は【湯田牛乳公社】です

湯田ヨーグルトは岩手県で作られています。

岩手県は畜産・酪農ともに盛んな地域です。

良質な生乳を生産する酪農家が近くにあり、この生乳でさらにおいしいものを作りたい。

そんな思いを持っているのが、湯田ヨーグルトの生みの親である湯田牛乳公社です。

思考錯誤を繰り返し、開発までにはずいぶん苦労されたようですが、その努力も報われましたね。

湯田ヨーグルトは良質な生乳でしか作れない

日々私たちが飲んでいる牛乳ですが、みなさんはどのように選んでいますか。

毎日のことですので、まずは価格という人も少なくないかもしれません。

価格重視の商品選びでは、製造者としても原材料の質が維持できません。

これでは、おいしいものを作ることはむずかしいです。

湯田牛乳公社では、自分たちが作りたい、納得できる商品づくりのため、原料にもこだわりをもっています。

それが、価格にも反映されています。お値段は少々お高くなりますが、それでもこの商品が求められているのは、おいしいからにほかなりません。

湯田ヨーグルトがイオンになかったら通販がおすすめ

皆さんが探してもなかなか入手できない場合は、通販がありますよ。

通販が発達したおかげで遠い地域の食材が手に届くのです。本当にありがたいですね。

通販の中でも楽天、アマゾンが取り扱っていますが、送料がかかるところが悩ましいところです。

また、湯田牛乳公社もオンラインショップがありますので、利用してはいかがでしょうか。

その場合は会員になる必要がありますが、無料ですので安心して会員登録してくださいね。

湯田ヨーグルトはイオンで買えて飲むヨーグルトもある

湯田ヨーグルトについてわかったところで、ヨーグルトを作っているということは牛乳や飲むヨーグルトはないのか。

そんな疑問がわいてきますよね。

ヨーグルトがイオンになくても、牛乳や飲むヨーグルトなど他の商品があったら私なら試してみたいです。

日本全国のスーパーに卸しているようですが、それでも湯田の商品は見つけるのが難しいですよね。ぜひ、イオンにおいてほしいところです。

兵庫県内のスーパーではほぼ湯田ヨーグルトしかおいていません。

飲むヨーグルトや牛乳は通販しか入手方法がないので、公式オンラインショップで購入してみました。

それでは、湯田の人気商品がそろった【満喫セット】をご紹介しましょう。

満喫セット

  • 湯田ヨーグルト(プレーン)
  • 湯田ヨーグルト加糖
  • 生乳にこだわった低温殺菌
  • 食事と飲みたいヨーグルト

価格は、送料込み2,800円(税込み)でした。注文から届くまでは最短で4営業日となっています。

湯田ヨーグルトの栄養と効果

湯田ヨーグルトの栄養成分です。市販のヨーグルトと比較してみましょう。

湯田ヨーグルト(加糖)  湯田ヨーグルト(プレーン)市販ヨーグルト    
エネルギー118kcal83kcal64kcal
タンパク質3.9g3.3g3.4g
脂質6.3g5.7g3.0g
炭水化物11.3g4.5g5.3g
食塩相当量0.1g0.1g0.13g
カルシウム132mg117mg109mg

湯田ヨーグルトの原料は、生乳、乳製品(生クリーム)です。

生クリームが入っている分、脂質が高くなっていますね。

また、湯田ヨーグルトの加糖タイプはどうしても炭水化物が高くなります。

ヨーグルトの栄養は高タンパクで、カルシウム含有量が多いことは有名ですね。

【ヨーグルトの製造方法】

プレーンヨーグルト

糖や香料をいっさい加えず、生乳と乳酸菌だけで発酵させる。原料を混合し、殺菌した後にスターター(乳酸菌)を添加し、すぐに容器に充填して容器内で発酵させる。

フルーツヨーグルト、ドリンク

甘味料や果汁(果肉)を加えたヨーグルトで、原材料の混合から殺菌、スターター(乳酸菌)の添加の後、タンク内で発酵させてから容器に充填する。

湯田ヨーグルトには、ブルガリクス菌とサーモフィラス菌、ビフィズス菌が使われています。

ビフィズス菌は生きて腸まで届く乳酸菌としてよく知られていますね。

腸内環境を整え、有害な悪玉菌の増殖を抑えるなど腸内フローラのバランスをとる働きをしています。

ヨーグルトで健康維持に努める人が多いのも納得です。

飲むヨーグルトの栄養と効果

とても楽しみにしていた飲むヨーグルトを実際に飲んでみました。味は、甘さと酸味が控えめであと味もすっきりしていておいしかったです。

また、テクスチャー(物性)も市販の飲むヨーグルトのような粘りがなく、サラサラで飲みやすいです。

食事と飲みたいヨーグルトのパッケージの側面には、下記のようなことが書かれていますよ。

洋食、中華、和食など、さまざまな食事に合う「のむヨーグルト」です。こってりした料理を楽しむ時にもぴったり。

食事の途中にのんでいただければ。程よい酸味と控えめな甘さが口をさっぱりさせてくれます。

カレーや揚げ物、肉類、パスタや餃子など、次のこってりがより美味しくなる「のむヨーグルト」なのです。

あっさりした食事が多い朝にも、さらっとした口当たりの「のむヨーグルト」はぴったり。

朝食の1杯から腸にビフィズス菌(BB-12)を届けます。

おもたくないからスッキリごくごく飲めて、食事と一緒にタンパク質やカルシウム、乳酸菌やビフィズス菌もとれるのです。

のむからはじまる新しい食生活を、美味しく楽しみましょう。

引用:「食事と飲みたいヨーグルト」パッケージ

私が飲んだ感想と同じでしたね。確かに、カレーや揚げ物、餃子などは一緒に飲むとさっぱりしそうです。

食事と飲みたいヨーグルト市販の飲むヨーグルト 
エネルギー74kcal68kcal
タンパク質3.3g3.1g
脂質2.1g0.6g
炭水化物10.4g12.5g
食塩相当量0.1g0.05g
カルシウム105mg114mg

栄養量としては、脂質が若干多くて炭水化物は少な目ですが、ほとんど変わりはありませんね。

牛乳の栄養や効果と製法へのこだわり

こちらの牛乳、飲んでみて驚きました。濃厚で甘味があり、あと味スッキリです。

低温殺菌法で製造しているということですが、その効果なのでしょうか。

普段飲んでいる牛乳はすべての菌を殺菌してしまい、タンパク質まで変性してしまっているとのこと。

製造に時間がかかる分生産量が減るのですが、おいしさにこだわった思いが伝わります。

生乳にこだわった低温殺菌市販の牛乳      
エネルギー71kcal67kcal
タンパク質3.2g3.3g
脂質4.0g3.8g
炭水化物5.5g4.8g
食塩相当量0.1g0.11g
カルシウム110mg114mg

栄養量は変わりありませんが、生乳に近い香りと甘味が残って本当においしく仕上がっています。

ヨーグルト、飲むヨーグルト、牛乳ともに栄養量はほとんど変わらないのに味が本当においしいです。

これは、原材料の違いが大きな理由ではないでしょうか。

まとめ

  • 湯田ヨーグルト取扱店はイオン、コストコ、成城石井、オーケーストアー、ヤオコーである
  • 湯田ヨーグルトは首都圏を中心に日本全国のスーパーで売っている
  • イオンその他のスーパーでも取扱店となっているが、地域によっては取り扱いがないので注意が必要である
  • 湯田牛乳公社に問い合わせると近くの取扱店を教えてくれる
  • 楽天市場やアマゾンなど通販でも入手できる
  • 湯田ヨーグルトは確かにもっちりクリーミーでとてもおいしい
  • あと味すっきりで乳製品が苦手な人でも食べやすい
  • 湯田牛乳公社は原材料にこだわり、おいしいヨーグルトや牛乳の生産に努めている
  • 全国展開で日本中にあるイオンで販売されることを願うばかりである

湯田牛乳公社のこだわりが多くの人々をとりこにさせている湯田ヨーグルト。

あなたも一口食べてファンになってしまいますよ。

  • この記事を書いた人

レインボー

関西在住40代会社員です。管理栄養士として老人ホームや病院で、働いてきました。 今は老人ホームで高齢者の栄養管理や手作りおやつに取り組んでいます。 高齢者と話していると、本当に器用でなんでも手作りできて賢い人が多く、いろいろ学ばせてもらっています。皆さんの喜ぶ顔が見たくて、頑張っています。 これから、おいしいお菓子や和菓子作りを高齢者とすることが 目標です。

-暮らし
-,