鼻の下のくぼみの名前を知っていますか。
【人中】という名前で、お母さんのおなかの中にいるときに作られるんですよ。
鼻の下のくぼみが深い人は、顔にメリハリがあって、憧れますよね♪
- 鼻の下のくぼみはどんな役割があるのか、どうして存在するのか
- くぼみが深い人・浅い人がいるけど、違いはあるのか
- 深いくぼみが目立って気になるけど、浅く見せる方法はあるのか
- くぼみが浅くて顔がぼやけてしまうのがコンプレックス
- 鼻の下のくぼみが深い人・浅い人の人相学での違いはあるのか
そんな疑問や悩みに全て答えます。悩み解消のメイク方法も教えますよ!
この記事を最後まで読んで、鼻の下のくぼみについて、詳しくなってくださいね♪
Contents
鼻の下のくぼみの名前は【人中】役割と素敵な言い伝え
鼻の下のくぼみは、人中と言います。
人中は『じんちゅう・にんちゅう』どちらの読み方でも大丈夫。
人中は、鼻の下から上唇に続く溝のことを指します。
どんな役割があるのでしょうか…実は、役割はありません!
犬や猫の鼻の下から口にかけて真下に伸びる線も同じ人中です。ほとんどの哺乳類では、『鼻を湿らせておく』という大事な役割があります。
しかし、人間やサルの人中には役割はないそうですよ♪
鼻の下のくぼみは、どうしてあるの?
鼻の下のくぼみは、お母さんのおなかの中にいるときに、作られます。
赤ちゃんの顔は、鼻や唇などを作る『突起』と呼ばれる組織が、上や左右から伸びてきて中央でくっついて完成します。
鼻と左右から伸びてきた上唇がくっついた時に、土手のように残った跡が、くぼみなのです。
私はこの記事を書くために、おなかの中で赤ちゃんの顔がどのようにしてできるのかを調べて、非常に驚きました。
私は、のっぺらぼうのような顔の輪郭ができて、そこに目のくぼみや鼻や唇が立体的にできあがってくると勝手に思っていたからです!
無知とは恐ろしいものですね(笑)
まさか、左右バラバラの組織が中央でくっつくことで赤ちゃんの顔が完成するとは。
これこそが、生命の不思議ですね♪
天使の指跡って何?
鼻の下のくぼみについては、【天使の指跡】と呼ばれる、すてきなお話もありますよ!
それは、『MR.NOBODY』という映画の有名なワンシーン。
人が生まれ変わるときに、天使さまに言われるそうですよ。
『前世の記憶を誰にも話してはいけない。約束だよ…』と。
シーっと赤ちゃんの唇に添えた、天使さまの人差し指の跡が、唇の上に残るそうですよ♪
なんて、ロマンティックなお話でしょう。
鼻の下のくぼみが深いのは美人の証
【鼻の下のくぼみが深いと美人!】という話を聞いたことはありますか。
くぼみが深いことにより、メリハリのある顔になります。
メリハリのある顔は、とても華やかで、目を引きますよね♪
ですが、日本人の顔は、どちらかというとのっぺりとした平坦な印象です。
そのため、外国人のような彫りの深い、メリハリのある顔にあこがれるのかもしれませんね。
鼻の下のくぼみを深くして美人顔に見せたい!
日本人の多くは、のっぺりとした平坦な顔をしています。
美人顔よりも幼く、可愛らしいイメージの顔つきの人が多いです。
そのため、目鼻立ちがはっきりしている美人顔に憧れている人も多いですよね。
少しでもメリハリのある顔にしたいと、メイクを頑張っている人も多いでしょう。
鼻の下のくぼみにかげを加えることで、より、メリハリのある美人顔に近づけますよ♪
必要なのは、顔にかげや立体感をつけるためのメイクアイテム、シェーディング。
実際の肌の色よりも、少し暗めの色を選ぶのがポイントです!
ファンデーションの後に、仕上げに使います。
鼻の根本と言いますか、すぐ下の所にブラシで少しずつのせて、しっかりとぼかします。
パウダータイプなら、ナチュラルなかげを作ることが出来るのでおすすめですよ♪
鼻が高く見えるように、かげを作りましょう。
シェーディングを塗り終わったら、リップライナーで少しオーバー気味に上唇のりんかくを書き、しっかりぼかします。
その後に、仕上げ用のハイライトを上唇の山の上にのせましょう!
しっかりと鼻の下のくぼみにメリハリが出て、美人顔になれますよ♪
のっぺり顔が気になるなら、ぜひ試して下さいね。
鼻の下のくぼみを浅くする方法はある♪
深い鼻の下のくぼみは、美人の証ですよ!
ところが、深い鼻の下のくぼみをコンプレックスに感じている人も多いようです。
サル顔に見られるのがイヤだと、悩んでいると聞きます。
解決方法はあるでしょうか。私が考える解決方法を紹介しますね。
『いつも』…というと苦しいときもあると思うので、『できるだけ』笑顔でいることです♪
ぜひ、鏡を見ながら確認してください!
にっこりと笑うことで口角が上がり、唇が左右に引っ張られ自然にくぼみが浅く見えます。
意識的に口角を上げることで、コンプレックスも薄らいでくれるでしょう。
くぼみを浅く見せるメイクとは?
笑顔以外にも、メイクで隠す方法もありますので紹介しますね♪
くぼみが深いということは、顔が立体的なので鼻の下に影ができてしまいます。
その影を消すことで、浅いくぼみのように、さっかくさせるのです!
そのために必要なのは、コンシーラー。
実際の肌の色よりも明るめの色を選ぶことがポイントです!
パウダーファンデーションの前、もしくはリキッドファンデーションの後にぬります。
鼻の下のくぼみにコンシーラーをのせて、指でぼかして下さい。
いつもより鼻の下が明るく見えれば、成功です♪
また、リップライナーを使うことで、より鼻の下のくぼみを目立ちにくくさせることができますよ!
上唇のラインを少しだけオーバーにひきます。
すると、唇の山の部分がぼやけて目立たなくなりますよ!
鼻の下のくぼみが深くて悩んでいるなら、試して下さいね♪
鼻の下のくぼみが深い・浅いを人相学の視点から解説
鼻の下のくぼみが深い人・浅い人は人相学ではどんな意味を持つのでしょうか。調べてみましたよ!
鼻の下のくぼみが深い人
- 鼻の下のくぼみが深い人は、人相学において良相です
- 健康で寿命も長く、何事も計画をもって努力を続けられます
- 常に前向きに考えることができ、社交的でしょう
- 女性の場合は、生殖機能や子宮の発達が良く、子供運に恵まれます
- 男女共に、まじめで正義感が強いです
- 性格的もきっちりとしているので、浮気をする可能性は低めでしょう
鼻の下のくぼみが浅い人
- 鼻の下のくぼみが浅い人は、性格的にルーズなところがあります
- 穏やかな性格なので、優柔不断なところがあり周囲に流されやすいです
- 意思が弱く最後までやりとげることは苦手
- 一つのことにこだわらず、いろいろなことに手を出して楽しむことが上手です
- 子供運が薄く、子宝に恵まれにくいとされています
- 計画性がないので、無駄遣いが多く、お金に苦労する浪費家です
人相学はあくまでも占いですので、ひどく気にする必要はありません!参考にする程度にしてくださいね♪
笑うことで筋肉を鍛えよう
この記事では鼻の下のくぼみについて詳しく説明してきました。
そこで、私が気になったことを最後に調べてみましたよ!
『鼻の下が伸びる』という言葉をよく聞きますよね。
実は、本当に鼻の下の長さは伸びるのです!年齢を重ねることで筋肉が衰え、ハリがなくなり、下がってきてしまいます!
そのため、口周辺の筋肉を鍛えることが必要です。
表情筋のトレーニングや小顔トレーニングを続けることが大切♪
しかし、わざわざトレーニングをする必要はないと私は考えています!
私がおすすめするのは、できるだけ笑顔で過ごして、家族や友人とたくさんおしゃべりをすることです♪
ニコニコ笑っておしゃべりをしていれば、自然に顔全体・口周辺の筋肉は鍛えられます。
楽しい時間を過ごすことができて、筋肉も鍛えられるので、一石二鳥ですよ♪
まとめ
- 鼻の下のくぼみの名前は【人中】
- 鼻の下のくぼみに役割はない
- 鼻の下のくぼみは赤ちゃんの顔ができるときに作られる
- 鼻の下のくぼみは、別名【天使の指跡】
- 鼻の下のくぼみが深いのは美人の証
- 鼻の下のくぼみを深く見せるには笑顔!
- 鼻の下のくぼみは、メイクで浅くも深くも見せることができる
- 笑うことで【鼻の下が伸びる】ことを防げる
今まで、鼻の下のくぼみについて気にしてなかった人も、興味を持ってくれましたか。
家族や友人の鼻の下のくぼみもよく観察してみましょう♪