あなたは、木を切る夢を見たことはありますか?
木を切る夢は、力強く前進していることを表します。木は障害物を表し、自分が進む道に障害物があっても取り除いて進むことができることを意味しているのですよ。
人は一晩で4~5回夢を見ると言われています。しかし、覚えている夢はそう多くはありません。
そのため、朝に目覚めてとても印象的だったり、不思議な夢が気になって仕方がなかったりすることはないでしょうか。
はるか昔、人はそんな夢に意味を見出してきました。これが、現在では夢占いとして利用されています。
木の夢は基本的に吉夢なのですが、木を切る夢の場合は誰が切っているかで意味が違ってくるのです。
ここでは、木にまつわる夢に絞ってひも解いていきます。ぜひ、最後まで読んでくださいね。
Contents
木を切る夢の夢占いは【力強く前進している】
夢占いは、古代エジプト時代から使われていたことが分かっています。占いというより「神のおつげ」でしょうか。
はるか昔から夢に特別な意味を見出してきた夢占い。
夢には意味があるメッセージが隠されていると信じられていました。
古代人も不思議な夢を見ては「何を意味しているのだろう?」と考えていたようです。
木を切る夢は、夢占いでは障害物を取り除いて前進することを意味しています。
夢占いでは、同じ木を切る夢でも木が生えている場所や、誰がどこを切るのかなどで意味が違ってきます。
また、夢に出てくる木がどんな状態かでも違った意味となるのです。
あなたが見た木を切る夢が、潜在意識を通してあなたの過去・現在・未来を暗示している可能性があります。
そんな夢が、今のあなたをどう表しているかひも解いてみましょう。
夢の中の【木】が表す意味
夢の中に出てくる木の意味は以下のとおりです。
①あなたの将来性や成長
②健康状態
③積み重ねてきた経験や知識
木の葉や木の実、花が咲くなどは人生の豊かさを表し、幸せな心理状態といえます。
木の状態が枯れていたり折れたりしていると、ネガティブな心理状態でしょう。
このように、木の夢はあなたの生命力や成長、健康状態や向上心など生きていく力の象徴と夢占いでは診断します。
夢の中の木の状態で意味は変わる
夢に木が出てきた場合、以下のような意味があります。参考にしてください。
- 青々と茂った木...心身健康で運気が上昇する
- 実がなっている木...結果が実る
- 大きな木...心身共に安定し、経済的にも安定する
- 野原に1本だけ生えている木...孤立する
- 2本の木が1本になっている(連理木:れんりぼく)...対人運、恋愛運が上昇する
- 曲がった木...物事がうまくいかない
- 絡みついている木...物事がうまくいかない
- 木の根を見る...生活が安定している
- 切り株...自分が切った切り株なら努力が実る。他人が切ったならトラブルに巻き込まれる
- 枯れた木...運気低下、経済的・健康状態も良くない
- 折れた木...心身疲れ切って物事をあきらめようとしている
夢の中の【切る】が表す意味
夢占いで切る動作は、何の道具で切るかによりますが、不要なものを断ち切る清算を意味します。
また、苦境から脱出したいという願望の表れとも診断できます。
しかし、木を切る夢の場合は少し意味が違います。
木を切る夢をみるあなた!日頃から目標を達成するために努力を重ねているのではないでしょうか。
切っている木が大木であるほど目標が大きいことを意味しています。
また、木を完全に切り倒す夢は、あなたが目標を達成することを意味しているのです。
この夢を見るあなたは、近々大きな収穫があるかもしれませんよ。
木を切る夢で庭の木を切る【夢占い】
木を切る夢で、場所が意味するものは何なのでしょうか。
夢の中の場所が意味するものは以下のとおりです。
①自分の心理状態
②人間関係
③この先に起こること
夢に出てくる場所は、幅広い意味を持ちます。
庭の木を切る夢が何を表すのか、ひも解いていきます。それでは、見ていきましょう。
木を切る夢の中の庭が意味すること
夢占いでは、庭が表すものは次のとおりです。
①精神状態
②大切なもの...家、家族、財産など
自宅に一番近い場所です。そのため、心理状態として現れることが多いです。
また、夢に出てきた庭の様子やあなたの行動がポイントとなります。
庭が表す意味
庭の様子
きれいな庭...すべてうまくいく吉夢
でこぼこした庭...病気にかかる可能性がある
荒れた庭...生活の中に苦悩がある
庭での行動
庭を広げる...豊かになれる兆し
手入れをする...自分を磨こうとしている
水を引く...健康運や収入アップ
苗木を植える...新しく始めることが好調に向かう
雑草を取る...あなたや家族のトラブルが解決する
火事になる...家族が幸運に恵まれる
知らない人がいる...対人トラブルに巻き込まれる
庭の木を切る夢の意味
庭の木を切る夢は、不幸の前触れです。あなたや家族、大切な人に不幸なことが起こるかもしれません。
庭の木が切られる夢の意味
庭の木はあなたのたいせつなものを表しています。庭の木を切られる夢は、あなたが大切な人や物に被害が出ることを意味します。
知人が木を切る夢の場合
あなたを陥れようとしているため、スキをみせないように注意しましょう。
他人が木を切る夢の場合
第三者に狙われており、盗難・スリ・詐欺話に注意は必要です。
どちらにしても、庭の木を切る夢は、よい未来を暗示しているわけではなさそうですね。ご注意ください!
木を切る夢で木の枝を切る【夢占い】
木を切る夢の中の木の枝が意味すること
木を切る夢に出てくる木の枝があらわすのは、下記のとおりです。
①将来性
②今後の成長
③才能
④人間関係
木の枝が枝分かれする夢は人間関係の広がりを意味しています。
夢は、同じ行動でも誰が行っているかで結果が違いますが、木の枝の場合はどんな意味になるのでしょうか。
木の枝を切る夢の意味
自分が木の枝を切る夢は、自分のミスが原因で可能性が絶たれることを意味しています。
勉強や仕事など、慎重に進めるよう注意してはどうでしょうか。
木の枝を切られる夢の意味
他人が木の枝を切る夢は、対人運の低下を表します。また、大切な人との別れを暗示している場合もあります。
周りの人とのコミュニケーションをおろそかにしていないか、振り返ってみましょう。
木の枝にまつわる夢の意味
- 枝に新芽が出ている...あなたの可能性が開花する
- 枝がぐんぐん伸びる...運勢が上昇中
- 枝に花が咲く...新たな恋が待ち受けている
- 枝に実がなる...仕事や勉強で成果が出る
- 枝が折れる...可能性が閉ざされる
- 枯れ枝...すでに閉ざされた可能性を追いかけている
木を切る夢でも、どの部分を切るかによって意味が違ってくるのですね。
庭の木を切ると不幸に?お祓いせずに木を切ってしまった後はお清めを!風水・縁起・木を切る費用など心配事を徹底解説!
木を切ると必ず不幸が襲うわけではありません。木を切ると不幸になると言われるのは、命あるものをむやみに殺してはいけないという警告の意味が込められた言い伝えです。 木を切る必要がある場合は神社やお寺に依頼 ...
続きを見る
まとめ
- 木を切る夢は前進していることを意味する
- 庭の木を切る夢は不幸の前触れ
- 木の枝を切る夢は対人面の低下を表す
木を切る夢は、自分の力で前進し努力している人にしか見ることができないのかもしれません。
実は、人が夢を見る理由は、日々の生活に起きたことを寝ている間に脳内の情報を整理するためということが分かっています。
しかし、自分自身を見つめるヒントにすることはできるのではないでしょうか。
木を切っていけない日が2023年はいつ?カレンダーで一覧♪立木伐採に良い日も紹介!剪定や方角は?お祓いせずに切ったらどうなるか解説!
木を切ってはいけないとされている日は【大つち・小つち】【土用】です! 「庭の木を切りたいなぁ…」と考えた時、気にしなくてはいけないのは、天気だけではありません。 日本には、昔から「木を切ってはいけない ...
続きを見る